Salut(サリュ)さんが通る

50代はwebを使ってチャレンジする!

汚部屋の始まりは意外な物から。

Salut 

息子の部屋のエアコンが壊れました。

 

1人暮らしをしている息子の部屋。

いないなら、ほかっておけばいいと思うでしょうが、

そうはいきません。

 

現在私のパソコン&マリネス部屋になってるからです。

さらに私の雑誌や本が確実に増殖しています。

いわゆる積読ってやつですね。

 

同室のクローゼットには丈のある服を

保管するのに便利です。

 

徐々に移動していきました。

 

f:id:mutsuming2021:20211016172242j:image

 

 

エアコン注文後、3日後に取り付けることになり、

取り付け工事の為にエアコン周辺の荷物を移動しました。

 

それらをちょっとの間だけと思い

同室のクローゼットの前に置いたんです。

 

雑誌と本の山が2つ。たったそれだけを取付工事が

終わっても戻に戻さず、ついこの間まで置きっぱなし。

 

クローゼットを開けられないから、

部屋中にどんどん物が増えて、

片付けが大変になる。

なにが言いたいかっていうと、

ポイント①クローゼットの前に物を置くと、部屋が片付かない

 

ってこと。

ほかの部屋もね。

 

”ちょっと”のつもりで扉の前におくと、

どかすのが面倒臭くなる。

 

気をつけないといけません。反省。

 

 

 

テレビを見ていたら、

清掃の仕事をしているお笑い芸人さんが、

「汚部屋が始まるきっかけは・・・

 

ポイント②段ボールを片付けられないことから始まる。

 

といっていた。

それで、後輩芸人さんの家に取材に行くと、

段ボールが空の状態でたたまず、山積みになっていた。

キッチンの床から天井まで段ボール!!

(キッチンは使ってないんだろうなあ)

 

そんなことが始まりなんて

想像もしていなかったから驚いた!!

 

 

ポイント③段ボールは、とりあえずたたむ。持ち出し忘れないように玄関に置く。

 

 

\まとめるなら、こちら/

はさみ不要。手で切れる!(←これ大事。)

玄関に置いておこう。新聞をまとめるのも便利。

 

 

 

 1人暮らしを始めたころ、

頼まれた荷物を段ボールにつめて、

さらに頼まれてもいない

好きなお菓子やらあれこれと入れて、

段ボール箱のサイズが

どんどん大きくなっていった。

なんてことを数回繰り返した。

 

 

今頃、部屋どうなっているんだろう??

 

恐る恐る聞いてみたところ、

通学途中に資源回収置き場があって

24時間いつでも持っていけるとのこと。

持ちにくいから、ちょっと面倒。」と。

 

その後、段ボールは使わずに、

家にある厚手のビニール等に入れて送っている。

(それがたとえ息子に似合わない

可愛いキャラの描かれた袋であろうとな。)

 

お菓子とか余計なものは入れないことにした。

かわりにLINE等でスタバチケットを送った方が喜ぶみたい。

 

 

 

今度は息子から段ボールで巨峰が送られてきた。

収穫を手伝ったら、頂いたとのこと。

 

いらない段ボールを使用だったのだが、

あて名が久々に見る手書きだったので、

なかなか捨てられない。

親バカ決定戦があったら、優勝しそうだ。

 

いや、いかん!!

こういうのこそ捨てなくては。

 

Au revoir