Salut
「メジャーリーガーは子どもの成長に
立ち会うことを父親の権利だと思い、
日本側の解説者は義務だと思っている」
大人が利用する「母親への慕情」
「それ、いい話じゃないんで。
子どものその気持ちに
大人はつけこむので」
「でも母親も追い詰められている」
整くんは名言が多く、
常識とはいったい何なのかを
考えされられる。
本書は非公式ながら、学術的根拠
(エビデンス)を紹介。
原作の1~8巻の内容に触れています。
2021年8月に発行されていますので、
ドラマ開始より前ですね。
\こちらから読むことができます。初回30日間無料体験/
「ミステリと言う勿れ」を
ドラマも原作も楽しみにしています。
整くんの持論に、いつも気付かされる
ことがとても多く、そこが私にとって
このドラマの魅力です。
・でもそれってどんな根拠が
あって言っているんだろう?
・その事柄について詳しく知りたい。
これらの疑問に応えてくれます。
・整くんの名言
↓
・エビデンス(関係する本や、ドラマ、
・ドキュメンタリーの紹介)
↓
・解説
解説はとても丁寧(長く)、まるで整くんが
いつもの調子で喋っているような気持になります。
(いいかも。)
そんな訳で?私も全部読めていませんが。
好きな名言から読み進めていけば
いいかと思います.
\原作はこちらから/
お読みいただきありがとうございました。
Au revoir(またね!)